今年(2023年)の和歌山県母親大会は、6月11日田辺市のBig・Uでお会いしましょう
3年余続いたコロナパンデミックは、私たちの日常生活をすっかり変えてしまいました。みんなで集うこともままならず、外出も控え息を詰めるように毎日を過ごしてきました。くらしにくく、働きにくく、生きづらい思いを募らせる状態を長く続けていて、体力も衰え、心も萎えてしまいそうでした。そんな中でも、昨年は、小規模の県母親大会を開催しました。
「やっぱり集まるのはいいね」「元気が出たよ」の声が届き、ほっとしました。
今年は、体験(健康体操)分科会や見学分科会を含む10分科会と全体会で、昨年同様一部オンライン併用の形で開催します。会場へ、あるいはオンラインで、ぜひご参加ください。
『自由、平等、多様性が尊重される平和な日本・世界を願って集い、元気になろう
・・・・・・・・・・・・・・・・・・私たち母親・女性は、歩み続けます。
ロシアのウクライナ侵略は、長期化の様相になってきました。破壊され尽くした街並み、倒れる人々、傷つき汚れた頬に涙を流す子どもや女性たちの姿、打ちひしがれうつむく高齢者の背中…本当に非道な理不尽な現実に心の底から怒りと悲しみが湧いてきます。世界の英知で一日も早く戦争の停止を実現できないものかと思わずにはいられません。
国内では、この侵略戦争に絡めて軍事費を増大し、「敵基地攻撃」を可能とする戦争準備が国民に信を問うことなく着々と進められています。もしアメリカがアジアなどで戦争をすることがあれば、それこそ日本がともに参戦し戦場になる事態も起こり得ます。それを許さず、平和憲法に基づく国内政治と外交、核兵器禁止条約の実効、気候危機への対応、ジェンダー平等社会の実現をめざす大きな運動が、今こそ大切です。「だまされない、あきらめない、立ち止まらない」で、「しなやかに、したたかに、しぶとく」母親運動を広げましょう。
「じっくり学び、しっかり意見交流し、元気になれる」母親大会をめざして
母親大会の始まりは、1954年3月、アメリカの水爆実験による死の灰を浴びたマグロ漁船の乗組員が被爆死したことへの抗議と原水爆への反対運動からでした。
アメリカは、戦後すぐから太平洋上で水爆実験を繰り返し、そのたびに島々の国や多くの漁船、日本全土にも死の灰を降らせましたが、その危険な真実は何も知らされませんでした。
しかし、事実を知った人々は抗議の声を挙げ、原水爆反対運動は日本全土に広がりました。
中でも、新しい憲法によって初めて人としての権利を得た女性・母親たちが、その中心となったのです。街に出て初めて署名を呼びかける声も手も、緊張で震えたそうです。そこから、全国で、地域で、「生命(いのち)」を唯一のスローガンとして毎年集い、要求運動や様々な活動を交流し励まし合って、また各地で母親運動を広げ、要求を実現し続けてきました。
和歌山県母親大会も、歴史と運動を重ね、今年67回を迎えます。母親大会の原点を大切にし、身近な運動や要求に根ざした魅力ある母親大会を創り上げたいと思います。
来年、日本母親大会が初めて和歌山県で開催される前年の県大会として成功させましょう。
〇分科会 |
“今”を映し出し、魅力的な分科会を準備しています。 ・子育てと教育に関わる人たちが交流し連携し合う分科会 ・不登校・ひきこもりについて考え合う分科会 ・身近な環境問題・SDGsなどについて学ぶ分科会 ・いのちとくらし・平和・民主主義に関する分科会 ・平和、自由、多様性を尊重するすジェンダー平等社会について考える分科会 ・100年時代を元気に生きる体験分科会 ・歴史を忘れない、戦争遺跡を巡る見学分科会 ・親子でも楽しめるバスで行く見学分科会 |
---|---|
〇全体会 |
音楽公演 憲法・平和を歌う うたごえオールスターズ
1998年にうたごえ喫茶を開催したのが活動のスタートです。以来、うたごえ喫茶と平和の歌の普及と創作活動を柱に活動してきました。
平和運動や地域に根ざした創作活動を大切にして、憲法、沖縄に関わる創作曲を多く作ってきました。また、最近は、カジノ反対の歌も作りました。 |
〇参加協力費 |
500円(*1日/午前のみ/午後のみの参加は自由です。) *参加申し込みは、「 お問い合わせフォーム 」からでもできます。 |
〇その他 |
*駐車場 Big・U施設内駐車場 *体験 (健康体操)・見学2 (事前申込) *保育 (事前申込) *楽しいバザーも予定しています。 |
お知らせ
-
わかやま母親通信「第108号 2023年10月3日発行」
-
わかやま母親通信「第107号 2023年9月9日発行」
-
わかやま母親通信「第106号 2023年7月2日発行」
-
わかやま母親通信「第105号 2023年7月1日発行」
-
わかやま母親通信「第104号 2023年5月13日発行」
-
わかやま母親通信「第103号 2023年4月15日発行」
-
わかやま母親通信「第102号 2023年3月18日発行」
-
わかやま母親通信「第101号 2023年2月18日発行」
-
わかやま母親通信「第100号 2023年1月21日発行」
-
わかやま母親通信「第99号 2022年12月8日発行」
-
わかやま母親通信「第98号 2022年11月18日発行」
-
わかやま母親通信「第97号 2022年9月3日発行」
-
わかやま母親通信「第96号 2022年7月14日発行」
-
わかやま母親通信「第95号 2022年7月2日発行」
-
わかやま母親通信「大会特集号 2022年6月19日発行」
-
わかやま母親通信「第94号 2022年5月7日発行」
-
わかやま母親通信「第93号 2022年4月16日発行」
-
わかやま母親通信「第92号 2022年3月19日発行」
-
わかやま母親通信「第91号 2022年1月15日発行」
-
第65回和歌山県母親大会を来年へ延期します。
-
わかやま母親通信「第82号 2020年4月7日発行」
-
わかやま母親通信「第81号 2020年3月21日発行」
-
第65回和歌山県母親大会チラシができました。
-
わかやま母親通信「第73号 2019年4月20日発行」
-
分科会チラシ・申込書を掲載しました。
-
第64回和歌山県母親大会チラシができました。
-
わかやま母親通信「第70号 2019年01月26日発行」