
放課後等デイサービス事業 いわでみんなの家
赤ちゃんから、お年寄りまで障害の有無を問わず住み慣れた地域で安心してくらせるような支援を実施したいと思っています。 地域で子どもたちがのびのびと育っていけるように、放課後の生活では笑い声あり、喧嘩あり、時には泣いてしまうことがあるかもしれませんが家庭的な雰囲気の中で子育て支援をしたいと考えています。 異年齢間の交流や心のバリアフリーを目的に当法人の実施している他事業と合同で活動することがあります。
みんなの家のやくそく
- なかよくします
- あとがたづけをします
- てをあらいます
- ありがとうをいいます
こどもたちが毎日の生活の中で、生きる力を自然とみにつけられるようにかかげている療育理念です。
毎日集いの中でみんなで確認しています。♪
クラス紹介
定員10名の2クラスあります。
青 組 | ||||
---|---|---|---|---|
開所日 | 【月~金】 13:15~17:15 【休校日】 9:30~15:30 ※土曜日と延長ありません |
|||
送迎 | 紀の川市(遠方は応相談)、岩出市 | |||
内容 | 音楽、リズム体操、書道、英語、音楽療法、公園遊び、感覚統合、SST、個別学習、制作活動など | |||
定員 | 10名 |
赤 組 | ||||
---|---|---|---|---|
開所日 | 【月~金】 13:15~17:15 【休校日&土】9:30~15:30 ※延長有17:15まで |
|||
送迎 | 紀の川市(遠方は応相談)、岩出市 | |||
内容 | 音楽、リズム体操、書道、英語、音楽療法、公園遊び、感覚統合、リトミック、SST、個別学習、製作活動など | |||
定員 | 10名 |
スケジュール
平日スケジュール
14:00 | 子どもたち来所 |
---|---|
15:00 | 自由遊び&個別学習 おやつ |
15:30 | はじまりの会 |
16:00 | その日の活動(音楽・リズム・製作など) |
17:00 | 終わりの会 お楽しみ |
17:15 | 送迎 or お迎え |
休日スケジュール
09:00 | 送迎開始 |
---|---|
09:30 | 自由遊び&個別学習 |
10:00 | 朝の会 |
10:30 | お散歩など朝の活動 |
12:00 | お昼ご飯 |
13:00 | 公園遊びやお出かけなど お昼の活動 |
14:30 | おやつ |
15:00 | 終わりの会 お楽しみ |
15:30 | 送迎(延長17:15まで) |
利用料金について
自己負担について(2016年度現在)
世帯所得 | お支払料金 |
---|---|
非課税世帯 | 0円 |
約890万まで | 4,600円(上限金額) |
約890万以上 | 37,200円(上限金額) |
★学習教材や製作費・野外活動は実費相当になります。 | |
---|---|
・お昼代 | 小学生300円・中学生以上400円 |
・おやつ代 | 100円 |
・保険代 | 800円(1年) |
・年間設備費 | 3,000円 |
★希望者のみ受講(下記の講師料や教材費が必要) | |
---|---|
・書道教室 | 1ヶ月 1,000円 |
・英語、音楽療法 | 1ヶ月 2,000円 |