
児童発達支援センター Neuvola Lots 〜ネウボラロッツ〜
毎日通所のご案内
開所日 | 【月~金】 09:30~15:30 | |||
---|---|---|---|---|
目的 | 少人数の集団を利用し一人ひとりの発達や成長状況に合わせ、食事、排泄、コミュニケーションなどを個別にサポートしながら発達を促します。 | |||
費用 | お昼ごはん代 1回300円 おやつ代 1回100円 保険代 1年間800円 消耗費など 1ヶ月300円 音楽療法(月2回) 1回500円 |
|||
定員 | 1歳児〜5歳児 18名 |
母子分離のご案内
開所日 | 【月~金】 09:30~12:30 | |||
---|---|---|---|---|
目的 | 短い時間から保護者と離れて、少人数グループで活動することにより人への興味関心を拡げて身体をしっかり動かすことで運動発達を促します。 | |||
費用 | お昼ごはん代 1回300円 保険代 1年間800円 |
|||
定員 | 1歳児〜2歳児 定員状況による |
1年間の行事予定
お誕生日会、避難訓練が毎月あります
発達相談 年1回・個別懇談 年2回あります
4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 |
---|---|---|---|---|---|
入所式 春の親子遠足 |
七夕 | 運動会 |
10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 |
---|---|---|---|---|---|
ハロウィン 秋の親子遠足 |
クリスマス会 餅つき・コンサート |
初詣で | 豆まき・発表会 | ひなまつり修了式 |
スケジュール
09:00 〜09:30 |
登所・自由遊び 朝の身支度 |
---|---|
10:00 | 朝の会 / リズム運動遊び 散歩・公園(粗大運動) 着替えの練習 |
11:45 | お昼ごはん・お昼寝(1〜3歳児) |
14:00 | リトミック / 音楽療法 制作 / 感覚遊び / 運動遊び 等のグループ活動 |
14:45 | おやつ |
15:00 | 終わりの会 |
15:30 | 降所 |
保護者支援について
月に1回。発達についてやお子さんの関わり方、保護者の子育ての振り返りのための学習会があります。こどもの家でのお子さんの写真をママブックに貼りながら保育士から子供の様子を聞いたり、他の参加しているママと交流したりしています。
個別に予約制の相談があります。
保護者と支援者との間でノートを使用しての相談も実施しています。
発達相談では公認心理士と発達状況を確認し具体的なアドバイスをもらえます。
先輩ママからのメッセージ
みんなそれぞれ違う悩みはあるけど、相談できる場所、人がいれば気持ちの整理ができると思います。
話をしたり、行動する1歩が出せたらいいと思います。私は療育の1歩をふみだせて本当に良かったと思います。
(2歳児母)
Neuvola Lotsの利用まで
- お住まいの乳幼児健診で保健師さんと相談する。
※相談支援計画も必要です。 - お住まいの市役所から調査
- 支給決定・受給者証の発行→契約
※発行されない場合もあります。 - Neuvola Lots 利用開始
分からない事などはお問い合わせください♪
利用料金について
自己負担について(2019年3月現在)
世帯所得 | お支払料金 |
---|---|
非課税世帯 | 0円 |
約890万まで | 4,600円(上限金額) |
約890万以上 | 37,200円(上限金額) |
お子さんに係る準備物や教材は実費相当有