
紀の川市受託事業 こどもの居場所作り事業
子どもから大人まで障がいの有無に関係なく誰でも放課後や、土曜日、休校日に集える場所です。和歌山県ふれあいネットワーク推進事業として2年間実施し、紀の川市より受託事業として打田地区(田中・池田小学校区)を担当して10年目になります。世代を超え、障がいの有無を問わず色んな人と交流することで、心の豊かさを育むルームです。
内容
年間 | 95回 | 平日 | 59回 | |
---|---|---|---|---|
休日 | 36回 | |||
登録料 (保険代込) |
5,000円 | 平日 | おやつ代 | 1回100円 |
休日 | お昼代・おやつ代 | 1回500円 |
小学生から一人で参加できます^^
かきかた教室・英語教室 | ||||
---|---|---|---|---|
日時 | 水曜日 | 14:00~17:30 | ||
場所 | 東国分集会所 | |||
月額 | かきかた | 1,000円 | ||
英語 | 2,000円 |
※かきかた教室は、3年生以上は書道ができます。
※英語教室は初級クラス・中級クラス・上級クラスの3クラスあります。
よさこいソーラン レクリエーション | ||||
---|---|---|---|---|
日時 | 木曜日 | 14:30~17:00 | ||
場所 | 東国分集会所 |
鳴子や旗を使ったソーランや、大縄跳びや大型オセロゲームなどをして遊びます。
スケジュール
平日スケジュール
14:00 | 受け入れ開始 |
---|---|
15:00 | おやつ / 書道教室 / 英語教室3クラス / ソーラン |
17:00 | 終わりの会 ※木曜日は17:00に必ずお迎えお願いします。 |
17:30 | 終了 |
休日スケジュール
10:00 | 朝の会 / 散歩・公園 ※夏休みは慰問の練習 |
---|---|
12:00 | 昼食 |
13:00 | イベント・製作・教室など |
14:30 | おやつ(手作りおやつが多いよ♪) |
15:00 | 終わりの会 |
15:30 | 解散 |
1年間の行事予定
5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 10月 |
---|---|---|---|---|
防災訓練 | 親子交流 | 夏まつり | 老人施設慰問 流しそうめん 発表会 |
ハロウィン |
11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 |
---|---|---|---|---|
全体懇談会 | コンサート クリスマス会 もちつき |
初詣ですごろく | 豆まき | お別れ会 |
※毎月土曜日にお誕生日会があります。^^